速度べき乗型ダンパーとは
速度べき乗型ダンパーと呼ばれるダンパーは、その名の通り減衰力が速度のべき乗に比例するダンパーです。以下のような減衰力-速度関係を有します。\(F=CV^\alpha\)

単位変換
このダンパーを用いる際には単位変換に注意が必要です。考えてみれば当たり前なのですが、誤って変換してしまう可能性があるため、ここにメモとして残したいと思います。 例えば通常のダンパーでカタログ等に\(C=1000 kN \cdot s/m\)
と掲載されており、計算のためにmからcmへの単位変換をしようとすると、 \( 100\) で除して
\(C=10 kN \cdot s/cm\)
に変換すると思います。
一方で速度べき乗型ダンパーの\(F=CV^\alpha\) の関係を単位表記してみると、
\(F[kN]=C[kN(s/m)^\alpha] \cdot V[(m/s)]^\alpha\)
となるため、速度べき乗型ダンパーの減衰係数の単位は \(kN(s/m)^\alpha\)
となります。そのため、
\(C=1000kN(s/m)^\alpha \)
をmからcmへ変換する場合は、\( 100\) で除すのではなく、\( 100^\alpha\)で除す必要があり、 \( \alpha=0.4\)とすると、 \( 100^{0.4}\)で除して、
\(C \risingdotseq 158kN(s/cm)^\alpha\) となります。
RESP-F3T、RESP-D、RESP-MXでは速度べき乗型ダンパーを扱うことができます。






