Q. プログラム終了時にウェブライセンスの返却がうまくいかないのですが、対処法を
もっと読む【RESP-D Q&A】任意の位置の最大層間変位を出力したい
Q. 立体振動解析時に、任意の位置の最大層間変位を出力したいです。 A. RES
もっと読む【RESP-D Q&A】荷重増分解析結果から得られた層の骨格曲線の曲げ変形による剛性が負になる
Q. RESP-Dで質点系振動解析を行う際に、層の骨格曲線を荷重増分解析の結果か
もっと読む【RESP-D Q&A】各層のねじり剛性の確認方法は?
Q. 各層のねじり剛性の確認方法を教えてください。 A. 偏心率の計算に用いるね
もっと読む【RESP-D Q&A】フレームが定義できない大梁の応力はどのように確認できますか。
Q: 以下のようにフレームが定義できない大梁の応力はどのように確認できますか。
もっと読む【RESP-D Q&A】層跨ぎの間柱ダンパーにおいて初期応力を負担させないとエラーとなるのは何故ですか。
Q: 層跨ぎの間柱ダンパーにおいて初期応力を負担させないとエラーとなるのは何故で
もっと読む【新人手記】外力分布が変わると層せん断力-変形曲線も変わる
はじめに 表題の命題は真なのですが、初めは腑に落ちませんでした。 層せん断力-変
もっと読む【新人手記】なんだろう…この節点?
なんだろう…この節点? 構造解析プログラムが節点を定義しなければならないこと
もっと読む【RESP-D Q&A】偏心率が出力されない階があります
Q. 偏心率が出力されない階があるのですがなぜでしょうか。 A. 剛性が負となっ
もっと読む【RESP-D Q&A】質点系モデルと立体モデルの振動解析結果(応答)に差異が生じたときに確認すべき項目は?
Q. 質点系モデルと立体モデルの振動解析結果(応答)に差異が生じたときに確認すべ
もっと読む【RESP-D Q&A】工学的基盤の傾斜による位相差の考慮
Q. RESP-Dで工学的基盤の傾斜による位相差の影響は考慮できますか。 A.
もっと読む【RESP-D Q&A】斜め柱を配置したい
Q. 斜め柱はどのように配置すればよいでしょうか。 A. パターンAのように、斜
もっと読む【RESP-D Q&A】材端ピンとした場合の材端モーメントについて
Q. 材端をピンとしても、材端モーメントの値が0とならないのはなぜでしょうか?
もっと読む【RESP-D Q&A】梁の分割の有無による計算への影響
Q:モデル化の関係上、大梁を分割したいと考えていますが、分割点に質量が考慮される
もっと読む【RESP-D Q&A】面圧検定用軸力
Q: 質点系解析結果を用いる場合、免震装置に生じる面圧検定用軸力はどのように計算
もっと読む【50のこと】No.15 部材符号ごとの最大検定値を確認したい
部材符号ごとの最大検定値を確認したい 断面算定及び終局検定を行った際に、弱点とな
もっと読む