はじめに RESPチームは、2025年現在、(株)構造計画研究所>建築構造工学部
もっと読む【インタビュー】第4回①「ネパール地震を経て地震大国日本へ」
はじめに RESPチームは、2025年現在、(株)構造計画研究所>建築構造工学部
もっと読む【構造解析TIPS】ファイバー断面の分割数に対する精度の検証
はじめに ファイバーモデルは、実務と研究の両者で広く信頼され、使用されているモデ
もっと読む【STAN Tips】便利な連続解析STAN Batchはご存知ですか
STAN/3D Ver.13.5 ではSTAN/3Dの解析データを複数連続実行す
もっと読む【構造解析Tips】RESP-Dの解析時間測定 -その1-
RESP-Dには計算オプションとしてマルチスレッド機能やマトリックス計算ソルバの
もっと読む【構造解析QUIZ】支点反力が周辺に比べて大きいのは何故?
問題:部分地下を有する以下の建物において、赤枠で示す部分の長期支点反力が大きくな
もっと読む【構造解析TIPS】材端剛塑性ばね法を適用した構造解析モデルに関する検討 その1 部材における検討
2017年度建築学会大会梗概「材端剛塑性ばね法を適用した構造解析モデルに関する検
もっと読む【RESP-MX TIPS】RESP-MX概要書出力機能
RESP-MXで概要書のWord出力機能に対応しました 機能紹介 パラメトリック
もっと読む【構造解析Tips】ファイバーモデルの塑性率計算方法について
RESP-Dでは柱のモデル化は複数の微小断面(以降、セグメントと呼ぶ)に分割した
もっと読む【RESP-D注目機能紹介】節点移動テーブル
節点移動テーブルの便利な利用方法 編集機能にある「節点移動テーブル」はご存知でし
もっと読む【RESP-D注目機能紹介】最大応力・応答値のテーブル表示機能
最大応力・応答値のテーブル表示機能 各部材や各節点の最大値を確認する際にはCSV
もっと読む【RESP-D注目機能紹介】他モデルとの統合機能
一部の階について他モデルと統合したい 複数の担当者でモデルを作成した場合など、2
もっと読む【STAN Tips】木造壁のモデル化について
木造壁には土塗壁、木ずり、格子壁、すじかい系、面材系などがあり、これらをどのよう
もっと読む【RESP-D Q&A】多剛床のモデルについてQ-δ曲線を一つにまとめて作成できますか?
Q.多剛床のモデルについてQ-δ曲線を一つにまとめて作成できますか? A. 副剛
もっと読む【RESP-D Q&A】モード別減衰を指定した解析でエラーが出たのですが対処法はありますか
Q.モード別減衰を指定した解析でエラー(入力と消費エネルギー比が閾値を超えました
もっと読む【構造解析Tips】RESP-F3Tでテンセグリティ構造を解析してみた
昼休みの会話 A:テンセグリティ構造って知ってる? B:ああ、浮いているように見
もっと読む