建築基礎構造設計指針改訂講習会に参加しました 先日、建築基礎構造設計指針の改訂講
もっと読む【構造解析Tips】P-Δ効果の考慮方法の違い(付加モーメント、幾何剛性)
P-Δ効果とは P-Δ効果とは軸力を受ける鉛直部材が大きな水平変形を受けた場合に
もっと読む【構造解析Tips】斜めにペアで配置された粘性ダンパーの合力について考察してみた
斜めにペアで配置された粘性ダンパーの合力について考察してみた 早速ですが、下図の
もっと読む【構造解析Tips】柱梁せん断破壊による耐力劣化を考慮した静的荷重漸増解析
静的荷重漸増解析でせん断破壊による耐力劣化を考慮する 近年のRC建物は、柱梁部材
もっと読む【構造解析Tips】状態R,状態T解析を使った付加系質点系振動モデル
付加系とは? 付加系とは、質点系モデルにおいてダンパーを評価する際に、周辺部材に
もっと読む【構造解析Tips】弊社新館のオイルダンパーがトグル制震ブレースだったら?
トグル制震ブレースとは? トグル制震ブレースとは2本の腕と1本のオイルダンパーで
もっと読む構造力学の勉強のお供に。インストール不要の2次元応力解析ツール「MoFi」のご紹介
ちょっとした骨組をさくっと計算したいとき、ありませんか? 簡単なモ
もっと読む【構造解析Tips】簡単そうで奥が深い質点系振動モデルの話 その2 等価曲げせん断型
等価曲げせん断型質点系振動モデル 等価曲げせん断型とは 以前の記事
もっと読む【構造解析Tips】リリーフ荷重が非対称なオイルダンパーが応答に与える影響
概要 本記事では、RESP-MXを使ったパラメトリックスタディの例として、通常は
もっと読む【構造解析Tips】ファイバーモデル入門~計算理論編~
本記事は「ファイバーモデル入門」の続編になります。まだ前回の記事をご覧になってい
もっと読む【構造解析Tips】速度べき乗型ダンパーの単位変換
速度べき乗型ダンパーとは 速度べき乗型ダンパーと呼ばれるダンパーは、その名の通り
もっと読む【構造解析Tips】複雑な形状も想定した免震層上下大梁検討における付加モーメント計算方法
免震層の上下大梁が受ける付加モーメント 免震層の上下大梁には支承材に生じるせ
もっと読む【構造解析Tips】マルチシアスプリングと摩擦ばねの挙動の違い
マルチシアスプリングと摩擦ばね 免震支承材をモデル化する際、立体解析の場合には2
もっと読む【構造解析Tips】簡単そうで奥が深い質点系振動モデルの話 その1 等価せん断
質点系振動モデル 質点系振動モデルは、日本における時刻歴応答解析においていまだに
もっと読む2018年度建築学会大会(東北)感想 : 「超高層鋼構造建物のねじれ倒壊メカニズム」についてRESPで検証してみた
2018年度 建築学会大会(東北)参加報告 先日、2018年度 建築学会大会に参
もっと読む【構造解析Tips】質量比例減衰, 剛性比例減衰, レーリー減衰
減衰タイプの取扱い 建築構造解析では慣例的に剛性比例減衰がよく用いられるためその
もっと読む