概要 RESP-MXでは長周期地震動時の免震装置の繰り返し依存性を考慮した解析を
もっと読む【新人手記】固有値解析について専門でない方にうまく説明できなかった件 その2
前回の記事は、建築が専門でないお客様に、建物の固有周期とは何か、固有周期を調べれ
もっと読む【構造解析Tips】建築基礎構造設計指針2019年度版の応答変位法
建築基礎構造設計指針改訂講習会に参加しました 先日、建築基礎構造設計指針の改訂講
もっと読む【プログラムTips】pythonでトリパタイト(三軸図)を描く
pythonでトリパタイト(三軸図)を描く 地震波の特徴の把握や建物の応答を推定
もっと読む【RESP-F3T Q&A】BeamEndのSpringコマンドとEndSpringコマンドの違いは何ですか
Q:BeamEndのSpringコマンドとEndSpiringコマンドの違いは何
もっと読むRESPセミナー2019 「今知りたいダンパー選定 – 製品の性能・品質・供給」を開催いたします。
RESPセミナー2019開催 本年もRESPセミナーと題しまして、セミナーを開催
もっと読む【新人手記】外力分布が変わると層せん断力-変形曲線も変わる
はじめに 表題の命題は真なのですが、初めは腑に落ちませんでした。 層せん断力-変
もっと読む2019年度日本建築学会大会 参加報告
2019年度建築学会大会参加報告 表題の通り、2019年度日本建築学会大会にRE
もっと読む【構造解析Tips】P-Δ効果の考慮方法の違い(付加モーメント、幾何剛性)
P-Δ効果とは P-Δ効果とは軸力を受ける鉛直部材が大きな水平変形を受けた場合に
もっと読む【RESP-D注目機能紹介】NM耐力曲線図を画面上から表示する
NM耐力曲線図を画面上から表示する Ver.3.11.0.0よりRESP-Dの画
もっと読む【プログラムTips】AMD(アクティブ・マス・ダンパー)による制御を実装してみた
AMDによる制御プログラム 従来からAMD(アクティブ・マス・ダンパー)に関する
もっと読む【RESP-D 注目機能紹介】免震部材付加曲げ計算用反曲点位置を個別指定する
免震部材の付加曲げ計算 RESP-Dでは免震部材の上下大梁に対する付加曲げモーメ
もっと読む【新人手記】固有値解析について専門でない方にうまく説明できなかった件 その1
「すみませんが、この固有値解析についてよくわかりません」 このたび、先輩とお客様
もっと読む【構造解析Tips】斜めにペアで配置された粘性ダンパーの合力について考察してみた
斜めにペアで配置された粘性ダンパーの合力について考察してみた 早速ですが、下図の
もっと読む【RESP-D Q&A】荷重増分刻みを変えると荷重増分解析結果が変わるのは何故ですか。
Q: 荷重増分刻みを変えると荷重増分解析結果が変わるのは何故ですか。 A: 荷重
もっと読む【構造解析Tips】柱梁せん断破壊による耐力劣化を考慮した静的荷重漸増解析
静的荷重漸増解析でせん断破壊による耐力劣化を考慮する 近年のRC建物は、柱梁部材
もっと読む