弊社が開発・販売しておりますRESPシリーズにつきまして、多くの反響をいただいております。
本ページではRESPシリーズを運用する上で、重要なものや頻度の高いものについてご紹介いたします。

【RESP-D生産性向上TIPS】CSVを出力後にそのまま開く

痒いところに手が届くように RESP-Dは日々ユーザー様の意見を取り入れて機能ア

コメントなし

【構造解析Tips】OTM低減を改めて考える

OTM低減をおさらいする ユーザーサポートにおいて、OTM低減に関する問い合わせ

コメントなし

【RESP-F3T Tips】RESP-F3Tのキャパシティスペクトル法(要求スペクトル計算)

はじめに 以前以下の記事で、RESP-Dにおけるキャパシティスペクトル法の解説を

コメントなし

【構造解析Tips】GrasshopperによるRESP-D Scriptの可視化をやってみた

前回の記事(【構造解析Tips】クラウド分散処理を活用してRESPでオプショニア

コメントなし

【構造解析Tips】Bunshinによるクラウド分散処理で大規模モデルの立体振動解析を4倍以上高速化した

ベンチマーク 以前の記事(https://resp-blog.kke.co.jp

コメントなし

【RESP-D 注目機能紹介】シアリンク型ダンパーを配置した建物で主架構のみのせん断力を確認する(動画あり)

概要 オイルダンパーを配置した建物の場合、オイルダンパーを含めた最大層せん断力は

コメントなし

【RESP-D TIPS】中間層免震で上部・下部構造それぞれの固有値を計算する(動画あり)

中間層免震の固有値解析 中間層免震建物では、免震層に対して上部の構造・下部の構造

コメントなし

【RESP-D Tips】速度依存ダンパーの反力を考慮した架構設計

オイルダンパー反力を考慮して架構の設計をするには? オイルダンパーなど速度依存型

コメントなし

【構造解析TIPS】オイルダンパーを配置すると固有周期が短くなる?

固有周期とオイルダンパーの関係 一般的な固有値解析では減衰項は考慮されないため、

コメントなし

【RESP-D TIPS】超高層ビルの設計効率化に。柱の検討を一覧できる「ドキュメント出力」機能の紹介

超高層ビルにおける部材設計 超高層ビルの場合、当然部材数も多くなるため設計の手間

コメントなし

【構造解析Tips】RESP-Dの解析時間測定 -その1-

RESP-Dには計算オプションとしてマルチスレッド機能やマトリックス計算ソルバの

コメントなし

【構造解析QUIZ】支点反力が周辺に比べて大きいのは何故?

問題:部分地下を有する以下の建物において、赤枠で示す部分の長期支点反力が大きくな

コメントなし

【構造解析QUIZ】大梁の材端条件をピンにすると、極端に周期の長いモードが出るモデルがあります。

問題 (難易度高めです。) 以下に示す鉄骨造のモデルにて、Y2通り大梁のX3通り

コメントなし

【構造解析QUIZ】斜め加力の質点系モデルで加力方向ごとに固有値に差が生じる理由は?

問題:ある建物で45°加力、135°加力それぞれの層復元力特性を元に作成した質点

コメントなし

【RESP-D Q&A】柱梁の累積塑性ひずみエネルギーを確認したい

Q. 柱梁の累積塑性ひずみエネルギーを確認する方法を教えてください。 A. 以下

コメントなし

【RESP-D Q&A】支点の浮き上がりを考慮した解析を行うことはできますか?

Q. 支点の浮き上がりを考慮した解析を行うことはできますか。 A. 支点ばねに引

コメントなし

【RESP-D Q&A】多剛床のモデルについてQ-δ曲線を一つにまとめて作成できますか?

Q.多剛床のモデルについてQ-δ曲線を一つにまとめて作成できますか? A. 副剛

コメントなし

【RESP-F3T Q&A】RESP-F3Tで多点入力をしたいのですが、方法と注意事項を教えて下さい。

Q.RESP-F3Tで多点入力をしたいのですが、方法と注意事項を教えて下さい。

コメントなし

【RESP-D Q&A】モード別減衰を指定した解析でエラーが出たのですが対処法はありますか

Q.モード別減衰を指定した解析でエラー(入力と消費エネルギー比が閾値を超えました

コメントなし

【RESP-D免震検討セミナー】動画公開のお知らせ

この度、開催を中止した免震検討セミナーの講義編・演習編の動画をYoutube上で

コメントなし

【RESP-D Q&A】架構設計変形時(最大応答時に対するエネルギー2倍となる荷重倍率)を求めたいですがいい方法はありますか。

Q.架構設計変形時(最大応答時に対するエネルギー2倍となる荷重倍率)を求めたいの

コメントなし

【RESP-D Q&A】状態N,R,T解析を行って付加系質点モデルを構築するにはどのような設定が必要でしょうか。

Q. 状態N,R,T解析を行って付加系質点モデルを構築するにはどのような設定が必

コメントなし

【RESP-D Q&A】高強度せん断補強筋を使いたい場合はどのように設定しますか?

Q. 高強度せん断補強筋を使いたい場合はどのように設定しますか。 A. 使用材料

コメントなし

【RESP-D Q&A】部材履歴出力で出力されるcsvファイルの「ひずみ」とは何ですか

Q. 部材履歴出力で出力されるcsvファイルの「ひずみ」とは何ですか。 A. 出

コメントなし

【プログラムTIPS】制振検討自動化ツール、DIAS解説

DIAS (Dynamic Improve Analysis System) と

コメントなし

【STAN Tips】不安定対応について

STAN/3Dは、当社が市販する構造解析ソフトウェアとしては最も古い商品で、現在

コメントなし

【RESP-D Q&A】充腹SRC柱の入力方法を教えてください

Q. 充腹SRC柱の入力方法を教えてください。 A. RC断面とS断面を同じ符号

コメントなし

【RESP-D Q&A】雑壁の剛性評価方法を教えてください

Q. 雑壁の剛性評価方法を教えてください。 A. 以下、フレーム内雑壁とフレーム

コメントなし

【RESP-D Tips】境界梁ダンパーをモデル化する

境界梁ダンパーとは? 境界梁ダンパーとは、2つの壁柱間に接続した梁の変位差を利用

コメントなし

【プログラムTips】RESPのスパースマトリクスソルバついて

RESP-Dで新たに対応したスパースマトリクスソルバについて解説します。以前から

コメントなし

【RESP-D Q&A】部材の塑性率はどのように確認すればよいですか

Q. 部材の塑性率はどのように確認すればよいですか A. 以下の3つ方法が考えら

コメントなし

【RESP-D Tips】縦置きオイルダンパーを配置する

オイルダンパーを縦置きするには? ある業界誌を見ていたところ、建物最下層にオイル

コメントなし

【RESP-D Q&A】ウェブライセンスの返却について

Q. プログラム終了時にウェブライセンスの返却がうまくいかないのですが、対処法を

コメントなし

台湾ブラインド解析コンテストに参加してきました

昨年、成功大学(台湾)と弊社のRESPチーム若手メンバーが共同で、台湾の國家地震

コメントなし

【RESP-D Q&A】任意の位置の最大層間変位を出力したい

Q. 立体振動解析時に、任意の位置の最大層間変位を出力したいです。 A. RES

コメントなし

【RESP-D制振検討セミナー】動画公開のお知らせ

この度、開催を中止した制振検討セミナーの講義編・演習編の動画をYoutube上で

コメントなし

【RESP-D Q&A】免震部材の剛性倍率を大きくすると、免震層の変形が手計算結果と一致しない理由を教えてください。

Q. 免震部材の剛性倍率を大きくすると、免震層の変形は手計算結果と一致しない理由

コメントなし

【RESP-D Q&A】免震部材の剛性倍率が変わると長期軸力が変わるのはなぜでしょうか。

Q. 免震部材の剛性倍率が変わると長期軸力が変わるのはなぜでしょうか。 「計算条

コメントなし

【RESP-D Q&A】荷重増分解析結果から得られた層の骨格曲線の曲げ変形による剛性が負になる

Q. RESP-Dで質点系振動解析を行う際に、層の骨格曲線を荷重増分解析の結果か

コメントなし

【RESP-D Q&A】質点系振動解析を行う際の各階の回転慣性質量はどのように計算していますか?

Q. RESP-Dにおいて、質点系振動解析を行う際の各階の回転慣性質量の計算方法

コメントなし

【RESP-D Q&A】各層のねじり剛性の確認方法は?

Q. 各層のねじり剛性の確認方法を教えてください。 A. 偏心率の計算に用いるね

コメントなし

【RESP-D Q&A】加振終了後の自由振動まで解析して残留変形を求めるにはどのようにすればよいでしょうか。

Q. 加振終了後の自由振動まで解析して残留変形を求めるにはどのようにすればよいで

コメントなし

【RESP-D Q&A】フレームが定義できない大梁の応力はどのように確認できますか。

Q: 以下のようにフレームが定義できない大梁の応力はどのように確認できますか。

コメントなし

【RESP-D Q&A】層跨ぎの間柱ダンパーにおいて初期応力を負担させないとエラーとなるのは何故ですか。

Q: 層跨ぎの間柱ダンパーにおいて初期応力を負担させないとエラーとなるのは何故で

コメントなし

【RESP-F3T Q&A】BeamEndのSpringコマンドとEndSpringコマンドの違いは何ですか

Q:BeamEndのSpringコマンドとEndSpiringコマンドの違いは何

コメントなし

【RESP-D Q&A】荷重増分刻みを変えると荷重増分解析結果が変わるのは何故ですか。

Q: 荷重増分刻みを変えると荷重増分解析結果が変わるのは何故ですか。 A: 荷重

コメントなし

【RESP-D Q&A】免震装置の諸元を任意の値に変更したいです

Q:RESP-Dが参照している免震装置の諸元を任意の値に変更したいです。 A:任

コメントなし

【RESP-D Q&A】偏心率が出力されない階があります

Q. 偏心率が出力されない階があるのですがなぜでしょうか。 A. 剛性が負となっ

コメントなし

【RESP-D Q&A】振動解析で節点周りの曲げモーメントが釣り合いません。

Q: 振動解析で節点周りの曲げモーメントが釣り合いません。 A: 振動解析の場合

コメントなし

【RESP-D Q&A】免震層固定時の固有周期はどこで確認できますか。

Q: 免震層固定時の固有周期はどこで確認できますか。 A: 立体モデルの場合、「

コメントなし